第37話 ネコ太郎・アマグリ村の四匹の猫戦士。下描き掲載。




なぜ父の動きが止まったのか?足を失った父に勝機は有るのか!。 次回に続く。

「まるくん」と「プリッツエル王子」とはまだ和解が成立していません。
たまに遭遇して大喧嘩になります。
何時も「まるくん」が仕掛けますが、今回は返り討ちに合ったみたいで左目を負傷。病院に行って診察してもらったところ目には傷が無かったので一安心。2種類の目薬をもらって出費が約5000円でした。5分あけて2種類の目薬を1日に3回点さなければなりませんが、少し嫌がる程度で無事点せました。

と、いう事で偶発的な2ニャンの遭遇を防ぐために玄関の「プリッツエル王子」脱走防止用と同じ扉を増設する事になりました。

階段の手前に1カ所。

「プリッツエル王子」の生活拠点の2階に上がる階段の上にも1カ所追加。
総製作費8000円。「まるくん」が来てから出費が多くなっていますね。

寝ている時は天使の様で、そんなこんな事も全て忘れて癒されますね。

「あまぐりくん」には完全敗北で、何時も寝ているケージの寝床も‥。

占拠されても文句が言えません。おまけにご飯も食べられ、トイレも勝手に使われています。
一方「プリッツエル王子」はというと「みよ子お嬢さん」の側が落ち着くようです。
「みよ子お嬢さん」の幸せな一時です。
きっと「ずっと側にいて‥」と思っているんだろうな。
この記事へのコメント
まだ王子とは仲良しできないんですねぇ(´・_・`)
あまぐりくんと同じくらい早く仲良し(?w)に
なれると良いですね^^
あっ、でもお嬢様は今が一番幸せなのかな(⌒-⌒; )
今日もプリッツエル王子はみよ子お嬢さんの所に入り浸りです。何だかんだと言ってもやっぱりみよ子お嬢さんの側にいると落ち着くのでしょう。みよ子お嬢さんは相変わらず人間不信ですが、プリッツエル王子に対する特別な思いには毎回感動します。
はやくアマグリ村になじめたら良いですね。
みよこお嬢さんはラブラブなんですね。
まるくんとも早く仲良しになればいいですね。
昨日の大阪や名古屋の最高気温はこちらと同じでびっくりしました。ずいぶん日中は寒かったのですね。
ウチは一人猫のくせに自分で暴れてよく目を怪我するのですが、目薬はいつも二人係で大騒ぎです^^;
目薬1本2000円前後、下僕のは500円ぐらいです(≧▽≦)
みんにゃ穏やかに暮らせることの祈ってます^^
王子とみよこお嬢さま、ぴったり寄り添って至福の時ですね♪
「あまぐりくん」は「まるくん」より体が大きいので優位に立っているかもしれません。
「プリッツエル王子」は「まるくん」と上手く行ってないのですが、その代り「みよ子お嬢さん」の隠れ家に1日中入り浸っています。「みよ子お嬢さん」にとっては盆と正月が一緒に来たようです。
昨日僕が仕事に行っている間に「あまぐりくん」と「まるくん」が毛を飛び散らして喧嘩をしたそうです。今は又仲良くしています。「まるくん」は油断して背を見せると襲ってくるみたいです。「あまぐりくん」も油断が出来ません。
完全隔離体制・・・ すばらしいDIY工事です♪
プリッツェル王子は、お嬢さまといれば幸せなのね♡
ネコ太郎の物語はまだ三分の一程しか進んでいません。
話を進めるために手を抜きました。
お食事は「プリッツエル王子」が済んだ後、「みよ子お嬢さん」が食べます。羨ましい。
まるく~ん。もうちょっと丸くなろうよ~。
手は出しちゃダメだよ。手は。